マツダ プレマシーの右ドアミラーを修理させて頂きました!!後編
電気系統を調べていくととんでもないことが・・・


まずはエンジンON状態でスイッチにささっているカプラー内オレンジの配線に電気がきていないとミラーの開閉が出来ないという電気配線図ではわからない情報をMAZDAのH氏から頂きました。
この情報が一番最初からわかっていればスイッチを大量に買う必要も無かったのですが、そのおかげでこの型式のパワーウィンドウスイッチの在庫数日本一になったかもしれません!!
ヒューズまでは電気がきているのでオレンジの線を検電してみるとやはり電気がきていない・・・ということは助手席にあるヒューズボックスからこの配線間に断線しているおそれがあるということでまずは電気がきているヒューズから直接配線を取ってオレンジの線に電気を送ると
う、う、う、動いたぁぁぁぁぁ!!!!!
ということはヒューズボックス~ドアの内側までの車内で断線している可能性が大に・・・

本当に断線しているのか導通確認してみるとやはり導通がありませんでした。
どこで断線しているのかまで調べると予算的にもかなり莫大な費用になるのでお客様にしっかりと説明をさせて頂き一番費用がかからないように新しく配線を引き直すことにしました。


新しく引き直した配線がどこにも接触しないようにきっちり車内を這わせて完了です。
今回は電気配線図をみてもわからないような内容であったため、お時間を頂く結果になりましたがきちんと原因を追求し解決することが出来ました。
弊社ではどのような修理でもできる限りお客様のご要望にお答えすべく全力で対応させていただきますのでお気軽にご相談ください!!